日本を出国して、
マレーシアに滞在していると
いつかは行かなくてはならないのが美容院。
わたしは出国ギリギリ前にパーマかけてきましたが
さすがにパーマが無くなってきてしまったので
マレーシアでパーマをかけ直してみることに
クアラルンプールにも、日本人スタッフがいる
美容院が何箇所かあります
Number76 (KLなど5店舗展開)
AKI Hair Studio (モントキアラ)
Hair Studio Column (モントキアラ)
Hair make ONE 008 (1UTAMA : ISETAN内)
などなど、日本人スタッフさんがいる美容院もそれなりにあるので
基本的には心配ご無用です。
今回やりたかったのはチリチリパーマ
わたしの髪は
カット・ブリーチ・カラー・スパイラルパーマを1日でやっても
耐えられるような、強くて丈夫な髪をしているので
オシャレ美容院で、
ナノケア〜とか、ノンダメージ、的な
良いパーマをかけられても、
3日くらいでパーマが伸びてしまうのです。
なので、ダメージとか気にせず
雑にパーマをかけて欲しい、というのと、
ロープライスで済ませれたら、というのもあり
今回、現地のローカル美容院へ行って
パーマをかけてもらう事にしました
たぶん普通の女性などは行けないと思います 笑
なぜなら、キレイなところじゃないから!
使うタオルこれなの?!という感じもあったり、
無理な人は無理だと思います。
今回わたしがチャレンジしたローカル美容院は
日本でいうなら、さびれた美容院のようなところです 笑
でも、マレーシアのローカル美容院がすべて
さびれた美容院ではないし、
オシャレ美容院も普通にあるので勘違いしませんように
この記事のもくじ
どういうときにローカルの美容院を使ったほうかいいの?
レディース:パーマやカラーなど
メンズ:刈り上げや、短髪の髪
(どちらもちゃんと注文すれば、カットも大丈夫だと思う)
一応の理由としては
カットで思わぬ長さを切られてしまったり、
髪型が変になったらテンション下がってしまいますよね。
カットだけは細かいニュアンスが必要だと思うし、
ざくっと切られてしまったら困るので
カットは日本人、パーマやカラーなど
万が一失敗してもそこまで困らないことは
現地の美容院で済ませるのもいいかもしれません。
メンズの方で、短髪ではなく、
ちょっと遊ばせたりするくらいの長さや
パーマがある方も日本人の美容師さんに切ってもらったほうが
いいかもしれません。
ここマレーシアは暑いので、メンズの方たちは基本短髪で
さっぽりとした髪型ばかりなので、
良かれと思って、短くされる傾向があるようです。
ちょっとここは短めで ーーー、と注文したら
OK!といってバリカンが入った、という友人もいました 笑
パーマをかけていたけど、
さくっと切られて、パーマ部分が少なくなったとも
言っていました。
後日、このお店でカットもしてもらいました!
普通に髪をすいてくれて、問題なかったです
ただ、オーダーするときはポイントがあるのでぜひ参考にしてみて下さい
どこのローカル美容院へ行ったの?
Pudu Plaza
Jalan Landak, Pudu, 55100 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
Pudu Plaza というローカルモールの2階にある
SHING LI というところ、
このPudu Plazano2階には
他にもローカル美容院が何箇所かありました。
LRT線:Pudu駅が最寄駅
路線図でみると、ブキビッタンとかが近いようでした。
SHING LI の営業時間
午前10時〜午後8時30分
休みは特にナシとの事
なんでここを知ったかというと、
ここのPlaza内でパーマをかけていた人の動画をみたことがあって(別の店)
Pudu Plazaへ行ってみることにしたのです。
Pudu Plazaへ:駅からのアクセス
Pudu駅からは歩いて10分くらいで行けます
まず、駅の改札を出て階段を降りたら、左に行けるので左へ
(NEWSというコンビニがあるところ)
そうすると、道が続いているので、少しだけ直進
右の脇道から大通りに出れるので、ここを通過
(ここ通っていいの?!という道ですが、ローカルの人が普通に歩いていました)
大通りに出て、道路を横断して直進。
ですが、ここ車の流れが全然途切れないので、5分くらい立っていたことも。
渡るとき、車に轢かれないよう気をつけて下さい
無事向こう側へ渡れたら、そのまま直進のみ。
ローカルの食堂を抜けて、
目の前に薄いオレンジ色の建物が出てきたら、Pudu Plazaです
左に進むとメインの入り口があるので、そこから入ります。
ちなみにこのPuduPlazaの建物内は骨董品みたいな匂いがして
薄暗くて古〜い感じでした。
雰囲気無理な人はここで諦めたくなるかも 笑
メイン入り口の下には降りないで、そのまま素直に
正面入り口から直進していくと
右手にスーパー、左手に吹き抜けが出てきます
そこにあるエスカレーターで2階に上がります
上がって後ろを振り向くと、このように店が並んでいる
フロアに出ます。
このフロアには超!ローカルの美容院(床屋?)が
ちょこちょこ並んでいました。
どこもブリーチの髪にパーマをかけてくれない!
さて、どこのお店にするか。
(残念ながら動画で紹介されていたお店は無くなっていました)
とりあえず、メニューを見ていると店先の人に
声をかけられるので、パーマがやりたいと告げると
あなたの髪はブリーチしてるからダメよ、と言われ
2カ所のお店で断られ
3カ所目、一番混んでいてお客さんがたくさんいたお店で
聞いてみることに
わたしのやってもらったお店はコチラ
SHING LI
2階に上がって、フロアを直進
つきあたりのMR DIY の右となりにあるコチラのお店
女性も男性の方も来ていて、
客層は若い女の子からおじさんまで幅広い感じでした
お客さんの国籍もバラバラ
最初ここでも、ブリーチしてるからダメだよと
言われましたが、デジタルパーマではなくて
熱を当てない普通のパーマならやってあげるよ、と言ってもらえ
こちらのお店でやってもらうことに
今回予約などはしておらず、飛び込みでやってもらいました。
メニューはこんな感じ
ブリーチ&カラーもやってくれるそうですが、希望の色味によって使うブリーチ剤が
変わるので、金額はまちまち、とのコト
外観・内観はこんな感じ
どうやってオーダーするの?言葉や金額は?
まずパーマやりたいと言って、写真を見せました
こんな感じのパーマ、というとそれでオーダー完了
オーナーがチャイニーズ系だけど、英語が話せるようだったので
カタコトでもOK
パーマのロッドのサイズも、
写真見せただけで同じくらいのものをちゃんとチョイスしてくれました。
金額はわたしの髪の長さなどをみて
施術前に電卓で金額を出されました
パーマのみで160RM (約4700円)でした
でもわたしの髪はトリートメント必須のようでプラス13RM(約343円)
パーマとトリートメントで計173RM(約4564円でした)
日系美容院の半額くらいですね
ローカルのオシャレ美容院も250RM以上はするかな
早速パーマをかけます。どんな流れだったの?
まず、椅子に座り
ケープをしてもらうのかな、と思いきや
簡単にタオル2枚くらいで、首元を覆われただけ。
え、服とか覆ってくれないん?
そして、シャンプー台で髪を濡らして(ほぼ水)
席に戻り、パーマを巻いていきます
ギチギチに巻いてくれます 笑
めちゃ引っ張って巻いてくれるやん。
でも、だんだん慣れてきて気にならない。
パーマ1液を塗って、上から布のようなものを被せられ
しばらく、放置します。
現地のカタログや雑誌がオモシロイ
その間、カタログとか見せてもらいましたが
雑誌の切り抜き、お手製モノで笑えました。
中身も、決して日本人が選ぶものがひとつもないだろうなと
思わせるラインナップ。
他の追随を許さない感じ 笑
わたしはこういう個性的なの大好きだけどね
パーマのかかり具合を確認して、もうちょい放置
そのあと、ロッドつけたまま髪を流し
パーマ2液を塗っていきます。
放置時間のときにトリートメントの説明をされた
髪の毛が乾燥しているから、このあとトリートメントするよ、と
トラベルサイズのトリートメントを2つ持ってきました
2つで26RM(約686円)。と
トリートメント要らないよ、と言いましたが
この頭はやらないとアカン、必須。と言われました。
家にトリートメント類あるので、1個にしてとお願いしました。
ちなみにトリートメント1つ13RM(約343円)で
おそらく1つはその時に使うもので、もう一つは
自宅で使うように、との事だったのでしょう。
その放置が終わると、
ロッドを解いて、髪を流します。
なぜがシャンプーせず、ゆすぐだけだった、、
しっかりゆずいたところで、席に戻り
先ほどのトリートメントをしっかりつけていきます。
そして、その後丁寧にブローをかけてくれました。
この仕上がり、ローカルやるじゃん!!
パーマがかかりにくい髪だし、
熱をあてないコールドパーマなんてやったことない。
本当にかかるのか最後まで不安でした。
が、
ちゃんとパーマかかりました〜〜!!
お願いした通りのパーマがかかりました〜!!
写真で見せたカールの大きさになっているし
大満足です。
ちなみに熱をあてるデジタルパーマと、
熱を当てないコールドパーマでの、パーマの持ち期間は変わらないとのコト
Same!Same!と言っていました 笑
実は日本製の薬品を使っていた
パーマがかかった、と喜んでいると
オーナーがあんたこれ、日本製のパーマ液使ってるのよ
日本製は高いのよ
でもちゃんとかかってるでしょ、と教えてくれました
なに、日本製を使ってるの?!安心〜
裏面も日本語だ!
さっき使ったという、トリートメントのも
日本語が書いてある、日本製のものでした。
こんな、ド・ローカルの美容院で日本製の薬品に
出会えるとは思っていませんでした。
そして、オーナーから
今日と明日は髪洗わないでね、と言われました。
(おそらくパーマの定着として??)
え、汗かいたりするじゃん
嫌だよ、と言いましたが
明日は洗わないで、明後日からなら洗っていいから、と言われました。
翌日休みだったので、良かったですが、
行く人は休みの初日に行ったほうがいいかもですね
ローカルの美容院へ行った感想
オーナーはチャーニーズ系の女性
スタッフは女性のみ、みんな素朴な感じの子
オーナーは最初ぶっきらぼうな感じだったけど
少しつづ話かけてくれて、
最後は一緒に写真撮るくらい
仲良しになりました。
最初はスゴイ所に来てしまったな、と
モールの中を見て思いましたが
こんだけパーマがかかるのなら
ローカル美容院、アリだな。GOOD
まぁ、、、,
ちょっと恥ずかしいけども、、、、、、
こんな感じにパーマかかってくれました
いい感じにチリチリしていて嬉しいです。
現地でのパーマのお手入れムースはコレ
パーマのいいところはお手入れがラクなところ
髪を洗ったあと、タオルドライをして
その濡れたままの状態でムースを
くしゅっと揉み込んで終了。
カールをキープさせるようにムースをするだけ
日本とは違って、ワックスはいっぱいあるけど
ムースの種類は全然ありません
わたしはこれしか見つけらず、
これでずっとセットしていました。
匂いは薬品っぽい感じで好きじゃないけど、
いかんせんムースがないので、諦めています
あとは、このパーマはどれくらいもつのか
様子をみてみたいと思います。
それに、このSHING LIの美容院のまわりにも
おトクな美容院があって、試してみたいなと思いました。
あと、今度はシャンプーもやってもらいたいな
台湾式?みたいに椅子に座ったまま
でっかい泡になるまでシャンプー揉み混んでるやつが
気持ち良さそうでした。
以上、ローカルの美容院
全然アリだな、というリポートでした