日本はどこに行ってもネット環境揃っていますよね
ありがたや〜
マレーシアも普通にネットは普及しています
ショッピングモールや、安定のスタバ、などなど。
が、
そのマレーシアにどれくらいの期間、滞在するのかによって
自宅をどういうネット環境にしていくのかが変わってくると思います。
家に回線を通すならほとんどが2年契約
マレーシアでも、ネットの契約は2年縛りなるものがあるようです。
自分が住みたいコンドミニアムの建物に、どこの会社の回線が入っているかで、月々の金額も変わってくるかと思います
でも、どこも2年以内にやめると解約金が500RM(約1万3千円)ほどかかってくるようです。
ネットの月々の支払いは99RM(約2590円)の建物もあれば、199RM(約5200円)の建物もあったり、と。
内覧のときにでも、ここはどこの会社の回線?と聞いて金額を把握しておくのもアリかと思います。
もう、解約金覚悟で1年快適にネットを使うかな、、と思っていたのですが
工事とか、契約とかめんどくさいなぁ、、、となりまして。
(なにしろRM500もあればいっぱいご飯も食べられる、、!)
ポケットWiFiをためしてみることにしました。
ポケットWiFiなら、1年契約のものもあるし、
1ヶ月更新していくようなタイプもあるようだったので
気軽に使ってみることに。
この記事のもくじ
いくらくらいで使えるの?
わたしは携帯で使っていたDigiという会社にしました。
金額も家にネット回線ひくより安いしな、と思ったからです。
それぞれプランがありまして(2019年6月現在)

・月々 / RM45(約1175円)で 25GB
・月々 / RM65(約1700円)で 50GB
・月々 / RM105(約2740円)で 100GB
デポジットはRM100(約2610円)
ルーターは2種類あって
1年契約のRM230(約6000円)
1ヶ月更新できるタイプのルーターはRM299(約7800円)
わたしはRM65のプランにしました。
支払いとしては
1ヶ月目の RM65 (約1670円)
デポジット RM100 (約2610円)
WiFiルーター RM299 (約7800円)
トータルRM464 (約1万2080円)
デポジットは解約後1ヶ月くらいで戻ってくるそうです
Maxisという有名な会社のもあるよ
他にも有名なMaxis(マキシス)という会社もポケットWiFiが
あるそうですが、
ルーターは1年契約デポジットでRM500(約13050円)、
外国人が契約すると約RM276(約7200円) 等、必要とのこと
(※ルーターは返却したらデポジット戻ってくるそうなので実質無料)
・月々 / RM78(約1800円)で 20GB
・月々 / RM108(約2800円)で 35GB
・月々 / RM138(約3600円)で 65GB のプランがあるそうです。
(2019年6月現在)
どこのDigiで契約できるの??
答えは、聞いてみないと分からない
なんで????
それはわたしも知りたい。なんでだろう
友人がDigiのポケットWiFiを契約してみたとのことで
(AK avenueというモール内のDigiで)
別の友人が、別のDigiストアに行ったところ
外国人だから契約できない、と言われてしまったそうな。
2年契約と勘違いされたのか、理由は分かっていないのですが
NU SentralのモールにあるDigiでは断られたとのこと
デポジットもRM500だったりRM100だったり、店舗によって
ちょっと違うこともあったので聞いてみましょう
(今回はAK avenueはRM100だった、と伝えたら調べてきて、ならうちの店舗でもRM100で大丈夫〜と言われたり、よく分かりません。)
わたしはたまたまココはOKだったよ、と教えてもらった
1UTAMA(ワンウタマ)のDigiにて購入しました。
1, Lebuh Bandar Utama, Bandar Utama, 47800 Petaling Jaya, Selangor
ただここのモール、一番複雑で、まるで迷路です。
普通に道聞いても辿り着けないことがあるので、まずは
どこでもいいので現地式の1階にいて下さい。 ( 写真はただの例です )

そしてメインの吹き抜けエリアに行きたい、とこの画像を見せるといいと思います。

画像正面に見えるエスカレーターに向かい、2階分、降ります。
( 画像でいうと、一番下の催事場的なフロア )
降りた方向のまま歩いていくと、すぐそこのレストラン街の近く、
角地に黄色い囲いのお店が見えたら、それがDigiです。

英語が話せないわたしはこういったメモを渡しました。笑

なんとか希望のプランを伝えます。(あくまでも参考までのメモ、適当すぎたので。)
それから1年契約のルーターか、月更新のルーターどちらにするか聞かれたので、月更新のものを選びました。(画像左側)

左のが1ヶ月づつでも使えるもので、RM299(約7800円)
右のが1年契約用で、RM230 (約6000円)

大きさはほぼ同じ、わたしのルーターの方が少し薄め
それからパスポートを提示し、内容の確認をしてサイン
現金かカード選べるので、それでお支払い。
その場で開封して接続チェックさせてもらいました。
Digiのアプリに登録して使用状況もみれるようになりますが、
それも優しいお姉さんが対応してくれて、すべてやってくれました。
分からないわたしに、ググる翻訳で伝えてくれたり、丁寧にメモを書いてくれました。感激。
説明聞く時だけ、頑張ってみて、あとは全部やってくれた感じでした。
それにしてもルーターが超コンパクトで軽い、シンプルでいい。

今もそのWiFIでブログアップしてますが、とくに問題ないです。
フリーWiFiのものと比べると、画像UP時などで、若干スピードは遅く感じるかもしれないけど、そんなに大差なく使えます。
携帯に繋げて使ってみる感じはスピード全く問題なし。
コンドミニアムによっては共同スペースにフリーWiFiあるとこもあるけど、
工事せず簡単にもつならポケットWiFi試してみるのもいいかもしれません。